30代になってから真剣に考えるようになったのは、歯の健康についてです。30歳を超えてから親知らずを抜くとなった時、歯の健康の重要性について歯医者さんからいろいろと教えてもらいました。親知らずを抜かなければいけないことは何となく理解していたのですが、意味もなく親知らずを残していくことのデメリットについて歯医者さんから聞きました。そして、親知らずが原因で周辺が虫歯になってしまったり、歯周病になってしまったりしたらどれだけマイナスなのかも、同時に教えてもらいました。それから下の親知らずを左右ともに1本ずつ抜いたのですが、その時歯医者に通ったのがきっかけで、歯の健康を入念にケアするようになりました。歯を1本1本丁寧に磨いて歯磨きするのはもちろんのこと、20代の時は使っていなかったフロスも使って歯間もしっかり掃除するようにしています。永久歯は1度抜けてしまったらもう生えてこないわけですし、大事にしないといけません。ですから、これからも歯の健康を守れるようしっかりとケアしていきたいです。