寒さ厳しい今日この頃。こんな日にはからだをほっこりと温める料理が食べたいですね。日本の冬には大根、白菜、ねぎと鍋料理や煮物と相性の良い料理がたくさんあります。からだを温めるためのレシピもたくさんあります。その中でおすすめしたいレシピをご紹介します。
からだほっこりけんちん汁
けんちん汁は元は精進料理のひとつなので肉や魚は加えず、出汁も昆布やしいたけから取ったものを用いてます。大根、ごぼう、人参、こんにゃく、里芋、豆腐をごま油で炒めて、醤油味で調えた澄まし汁です。難しい味付けはなく、また具材もたくさんあるので、食べ応えのある汁物だと思います。冬の食材は保温効果があるものが多いので、食べた後はからだがほっこりと温もります。また汁も最後まで飲みきれるほどだしが効いていて飲み終わる頃にはおかわりを要求してしまうようなおいしさで私は好きです。
冬になると青物野菜を食べる機会っていうのが減ってしまいますけど、冬野菜の代表の根菜をしっかりと食べてこの冬を乗り越えましょう。