ピクルスと言えばハンバーガーに入っていたりサンドイッチやサラダ、お酒のおつまみとしても食べる機会があるでしょう。スーパーでは瓶詰されたピクルスが販売されていますが、自分で作ればコストも安く、好きな量だけ作ることができます。でも「ピクルスを作るのって難しそう、面倒そう」と思ってしまうかもしれません。
ピクルスは意外とかんたんに作ることができます。特別必要なものはローリエくらいで、後は好きな野菜とお酢、水、塩、砂糖、こしょう、オリーブオイルがあればOKです。ローリエも洋風料理を普段つくる家庭であればストックされているかもしれません。もしローリエが無くてもスーパーでかんたんに手に入ります。
鍋に水、お酢、塩、砂糖、ローリエを入れ沸騰させ、火が通りにくい野菜からお好みのかたさになるまで茹でます。茹で汁ごとボールに上げ、粗熱が取れるまでラップをして置いておき、コショウとオリーブオイルを和えれば完成です。
これだけでかんたんに美味しいピクルスを楽しむことができます。市販のピクルスとは違い、お酢の量を調整することで酸味のレベルを調整することもできるので、あまり酸っぱいものが得意でない家族がいても大丈夫です。出来上がったピクルスは細かく刻んでソースに混ぜてもおいしく召し上がれます。

(Author)
No description.Please update your profile.

View all post by fovoritevinegar