暑い季節は食欲も落ちがち。さらに細菌の繁殖も活発になりやすいので、毎日お弁当作りをしている方は頭を悩ませてしまいます。こんな季節に利用したいのが、お酢の持つ力です。完全抗菌とまではいきませんが、お酢は細菌の活動を抑える作用があるため、食品の持ちをよくしたい場合にはとても効果的です。

代表的なもので酢飯があげられます。夏の間のお弁当は、いつもの白飯を酢飯で代用してみましょう。生野菜を入れるのはリスクがありますので、お酢や塩で軽く漬け込んだ浅漬けを付け合わせにしましょう。市販の浅漬けを使ったり、浅漬けの素で作ったものでもよいでしょう。夏野菜ラディッシュの浅漬けは、彩をつけるのにも最適です。

また、色々な野菜を使った浅漬けそのものを細かく刻んで酢飯にまぜこみ、ちらし寿司のようにして食べるのも変わり映えがします。お酢には夏バテ防止に有効な疲労回復効果の他、食欲増進作用もありますので、ぜひ有効利用したいところですね。

(Author)
No description.Please update your profile.

View all post by fovoritevinegar